木下 裕史
光物理化学研究室
修士課程1年
2024年1月時点
化学教室の中では、だれとでもフランクに話し合えるような雰囲気があります。自分の分からないことはお互いに教えあったりなど、仲はいいと思います。同期に恵まれたなと思っています。
光物理化学研究室は、パルスレーザーという、時間幅の短い光を使ってものを測ることに特化した研究室なのですが、自分はその中でも有機薄膜太陽電池を対象としています。太陽電池に光を当てて、中身がどのようになっているか、光を吸収してからどういった形で電流として取り出されるのか、ということを研究しています。
テーマを聞いただけでもワクワクすることなのですが、自分が今まで勉強してきたことの中で使いどころが分からなかった内容が、研究の中で利用されていることに気づいたときがとても面白いなと感じます。
学部生のときから専門的に勉強してきた化学と物理、今まで経験した研究、得られたデータを解析する力などを活かせるような仕事に就けたらいいなと考えています。博士課程に進む道はもう決めているのですが、その先がアカデミアか就職をするかで今は検討しています。
高校二年生のオープンキャンパスで名古屋大学に足を運んだときに、名大の学生さんが皆楽しそうに研究を行っていたことが特に印象的でした。理学部を選択した理由としては、ここで自分も研究ができたら、面白そうなことが分かるのではないか、と肌で感じたからです。
実際に存在する分子を使って反応をさせるなど、何が起こっているのかをきちんと目で確認でき、それを対象に研究ができる楽しさが味わえるということが化学科を選択した理由です。