Skip to the content
名古屋大学理学部化学科 大学院理学研究科理学専攻化学講座

名古屋大学理学部化学科
大学院理学研究科理学専攻化学講座

Department of Chemistry, Graduate School of Science, Nagoya University

  • 研究室一覧
  • 同窓会・寄付申込
  • アクセス・お問い合せ
  • 構成員専用
  • English
  • 日本語
  • HOME
  • お知らせ一覧
  • 名大化学とは
    • 名大・化学教室はどんなところ?
    • コース概要・カリキュラム
    • 進路・学生生活
    • 学生の声
    • オープンキャンパス・ホームカミングデイ
    • 研究室一覧
    • スタッフ一覧
    • 研究連携組織
    • 学生支援制度
    • 留学・G30
    • 入試情報(学部)
    • 入試情報(大学院)
    • WEB博物館
  • X (twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • 同窓会・寄付申込
  • アクセス・お問合せ
  • 構成員専用

NEWS

お知らせ

ホーム お知らせ
すべて 入試人事公募レクチャー受賞・採択受賞(学生)研究成果在学生向けお知らせ最終講義人事

2025.07.03
お知らせ
「学生支援制度」のページの内容をアップデートしました!

2025.06.24
お知らせ
明日6月25日(水)からオープンキャンパス(理学部企画)の申込受付開始 (7月1日(火) AM11時まで)

2025.06.10
受賞(学生)
袴田彩仁さん (M2)が日本ケミカルバイオロジー学会 第19回年会にてポスター賞を受賞

2025.05.30
受賞(学生)
成瀬美玖さん (D3)がthe 19th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry 2025 (ISMSC2025)にてポスター賞を受賞

2025.05.29
人事公募
名古屋大学物質科学国際研究センター・大学院理学研究科(有機化学) 准教授の公募について(応募〆切:2025年6月30日)

2025.05.29
受賞(学生)
日本化学会「第105春季年会学生講演賞」受賞のお知らせ(3名の大学院生が受賞)

2025.05.27
受賞・採択
齋藤進教授が「第24回(2024年度)GSC賞」(主催:(公財)新化学技術推進協会)を受賞しました!

2025.05.23
入試
令和8年度 総合型選抜入学試験(化学科)に係る「変更点」について

2025.05.20
人事公募
名古屋大学大学院理学研究科(物性物理化学) 助教(テニュアトラック)の公募について(応募〆切:2025年7月18日)

2025.05.15
受賞(学生)
理学部奨励賞受賞のお知らせ(化学科から6名の学生が受賞)

2025.05.07
入試
2026年4月入学者向け「博士前期課程募集要項」及び「博士後期課程募集要項」が本日掲載されました!(5/7(水):提出物について一部追記)

2025.05.01
人事
八木 亜樹子 教授が着任されました!(令和7年5月1日付)

2025.05.01
受賞(学生)
[受賞] 酒井裕司君(現M2)が第73回高分子討論会で優秀ポスター賞を受賞

2025.04.10
お知らせ
株式会社ネオレックス様から寄贈された「実験ノート」の贈呈式を開催しました(2025年度)

2025.04.08
受賞(学生)
[受賞] 森山拓海君(D1)が2024年度名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム学生ポスター賞を受賞

2025.04.01
人事
須田 理行 教授が着任されました!(令和7年4月1日付)

2025.03.17
最終講義
【アーカイブ配信】阿波賀邦夫教授の最終講義(令和7年3月14日(金)16-17:30 )を開催しました!

2025.03.12
在学生向け
令和7年度 時間割(学部・大学院)・集中講義・学年歴について

2024.12.25
受賞・採択
八木 亜樹子 特任准教授が第13回日本化学会女性化学者奨励賞を受賞されました!

2024.12.25
受賞・採択
八木 亜樹子 特任准教授が第74回日本化学会進歩賞を受賞されました!

2024.12.25
受賞・採択
唯 美津木教授が第41回(2024年度)井上学術賞を受賞されました!

2024.12.13
受賞(学生)
【受賞】Nguyen Quoc Vietさん(D2・生物無機化学研究室)がthe 11th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference(AsBIC)Best Poster Awardを受賞

2024.12.13
受賞(学生)
【受賞】金淑瑛さん(D2・生物無機化学研究室)がthe 11th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference(AsBIC)Best Poster Awardを受賞

2024.12.13
受賞(学生)
【受賞】内藤香蓮さん(M1・生物無機化学研究室)が第14回CSJ化学フェスタ2024優秀ポスター発表賞を受賞

2024.12.13
受賞(学生)
【受賞】林優真さん(M1・生物無機化学研究室)が第14回CSJ化学フェスタ2024優秀ポスター発表賞を受賞

2024.12.07
受賞(学生)
北村暁君 (M1) が第51回有機典型元素化学討論会にてBCSJポスター賞を受賞

2024.11.27
受賞(学生)
安藤慶太君 (M2) が第18回物性科学領域横断研究会にてポスター賞を受賞

2024.11.12
受賞(学生)
[受賞] 森山拓海君(D1)が錯体化学会第74回討論会学生講演賞を受賞

2024.11.01
お知らせ入試
【総合型選抜】 第2次選考の実施について

2024.10.24
受賞(学生)
酒井裕司君(M1)が第73回高分子討論会 優秀ポスター賞を受賞

投稿ナビゲーション

〈 過去のお知らせ
▲ PAGE TOP
名古屋大学理学部化学科 大学院理学研究科理学専攻化学講座

名古屋大学理学部化学科
大学院理学研究科理学専攻化学講座

Department of Chemistry, Graduate School of Science, Nagoya University

  • HOME
  • お知らせ一覧
  • 名大化学とは
    • 名大・化学教室はどんなところ?
    • コース概要・カリキュラム
    • 進路・学生生活
    • 学生の声
    • オープンキャンパス・ホームカミングデイ
    • 研究室一覧
    • スタッフ一覧
    • 研究連携組織
    • 学生支援制度
    • 留学・G30
    • 入試情報(学部)
    • 入試情報(大学院)
    • WEB博物館
  • X (twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • 同窓会・寄付申込
  • アクセス・お問合せ
  • 構成員専用
Copyright© Department of Chemistry, Graduate School of Science, Nagoya University