名古屋大学オープンキャンパスは毎年8月初旬に開催されます。化学教室では、高校生の皆さんに理学部化学科の魅力をお伝えし、また実際に体感していただける内容をお届けしています。理学部化学科の雰囲気を存分に感じていただける数少ない機会です。
令和6年度の実施内容公開及び申し込みは7月初旬頃に開始される予定です。
詳細は、名古屋大学ホームページでご確認ください。
名古屋大学オープンキャンパスは毎年8月初旬に開催されます。化学教室では、高校生の皆さんに理学部化学科の魅力をお伝えし、また実際に体感していただける内容をお届けしています。理学部化学科の雰囲気を存分に感じていただける数少ない機会です。
令和6年度の実施内容公開及び申し込みは7月初旬頃に開始される予定です。
詳細は、名古屋大学ホームページでご確認ください。
無事に終了することができました。
大変暑い中、多くの高校生の方に参加頂くことができ大変感謝しております化学科では、計3回にわたる「学科紹介」及び2回の「ラボツアー」の2つの企画を実施しましたが、予想以上の方に参加頂くことができまして、化学科の魅力や入学後における学業や研究環境の一端が見えたことと思います。これを機に一人でも多く化学への興味や好奇心を持って頂けたら、さらには受験の候補先の一つとして検討頂けたらと思う次第です。今年度の実施結果を踏まえて、来年度はさらに魅力的な内容や体制で実施できるよう、参加頂いた方の声を真摯に受け止めて改善に努めていきたいと思います。ありがとうございました。
※ 令和6年度のオープンキャンパス(理学部)は、8/9(金)を予定しています。学科紹介や各研究室を見学できる企画を保持しながら、「名大化学」は他機関とは違いどんなメリットがあるのか、魅力を存分にお伝えできる貴重な機会になるものと思います。6/25(火)~7/1(月)までの期間において、多数の参加申込みを頂きましてありがとうございました。当選された方は是非、化学科が行う学科紹介や、研究室見学等の企画にお越しください。思いがけない発見やセレンディピティーがあるかもしれません。是非この機会を利用して様々な体験をして頂きたいと思います。今後も、全学サイト等の情報更新と併せて、適宜アップデートしていきます。期待していて下さい。
名古屋大学オープンキャンパス特設サイト2025はこちらをご覧ください。
以下、R5年度(昨年度)情報
日時
令和5年8月8日(金)11時~16時 終了しました。
学科紹介 11時~、13時半~、15時半~ 3回
研究室見学 13時半~、15時~ 2回
場所
名古屋大学ES館(学科説明会)
名古屋大学野依記念物質科学研究館(研究室見学集合場所)
申込方法
名古屋大学オープンキャンパス特設サイトより事前申し込み。
詳細は7月初旬ごろに名古屋大学HPで公開予定。
以下は、R5年度実施時における参加者の声です。
研究室紹介及び見学についての声
「初めて大学の研究室へ入ったけど、色々な装置がたくさんあって凄かった。」
「研究室見学が楽しかった。まだ習ってなくて説明が難しいところもあったけど、院生のお兄さんが丁寧に説明してくれて、もっと勉強頑張ろうと思った。」
「各研究室でやっていることを聞いて、自分の思っていた化学の印象がだいぶ変わった。」
「研究室紹介の会場が人で一杯でびっくりした。」
「研究室見学はツアー形式だったが、自由見学で一杯回りたかった。」
その他にも
「建物や研究室がすごく綺麗で立派だった。」
「校内が広すぎて、目的の場所を探すのに苦労した。」
「お土産のノベルティグッズが可愛い。ありがとうございました。」
説明会では、席が溢れちゃってごめんなさい!
受付でノベルティグッズの配付
ホームカミングデイは高校生向けのオープンキャンパスとは違い、一般の方々、在学生のご家族、卒業生、現旧教職員、地域の方々等に、名古屋大学をより知っていただくための行事です。平成17年(2005年)から毎年10月の第3土曜日に開催されており、令和6年度はちょうど20回目の開催となります。
理学部・理学研究科化学教室も毎年いくつかの行事を行い、学科説明の他、ご希望の方には個別面談をオプションで実施しており、多くの皆様にご参加いただいています。
◆学科紹介 事前申込必要
日時
令和6年10月19日(土)10時30分~14時
場所
名古屋大学 物質科学国際研究センター 2階 講演室 他(地図)
内容
1. 10:30~11:30 学科紹介
・ 10:30~10:55 化学科について
学科主任より、化学教室全体についてご紹介します。
・ 10:55~11:25 就職状況および就職支援について
名古屋大学学生支援本部キャリアサポートセンターの担当教員より、就職状況および就職支援についてご紹介します。
・ 11:25~11:30 質疑応答
ご質問等にお答えします。
2. 13:00~14:00 個別面談(在学生の保護者でご希望の方のみ:15~20分程度)
化学教室在学生の保護者の方は、ご希望がありましたら個別面談を行います。
ご相談の内容により、事前に準備等が必要な場合がありますので、お申し込みの際には、ご相談内容を教えてください。
受付を終了しました。
参加申込方法
参加希望の方は、こちらから申込みをお願いします。
参加申込〆切 令和6年9月30日(月)まで
申込み時に受付確認のメール返信はございませんので、ご了承ください。
◆研究室紹介 事前申込不要
日時
令和6年10月19日(土)10時30分~14時
場所
名古屋大学 物質科学国際研究センター 2階 ラウンジ 他(地図)
化学科の11研究室が、ポスター展示により研究内容や研究室の様子などをご紹介いたします。会場では、学生が詳細をご説明いたします。
お気軽にお立ち寄りください。
◆当日のご協力のお願い
・当日は、会場に置いてありますアンケートにご協力をお願いいたします。
【問合せ先】
名古屋大学 理学部 化学事務室
E-mail:chemjimu@chem.nagoya-u.ac.jp
保護者等向けイベントの声
「自分は文科系の学部だったので、息子がどういう勉強をしているのかわからなかったが、説明を聞いておぼろげながらでもどんなことをしているのかわかって良かった。」
「子供には恥ずかしいから来るなと言われたが、せっかくの機会なので参加しました。とても良い環境の中で生活していることがわかり、安心しました。」
「就職についての説明があって、大変良かった。まだ低学年なので就職活動はもう少し先になると思うが、子供の希望が叶えられることを望みます。」
「大学院生に対する経済的支援がかなり充実していることに驚きました。また、昔と違って博士課程でも民間企業に就職できるようで、時代が変わったなと感じました。」
「スタッフとして対応してくれた学生の皆さんがとても明るく、爽やかで好感が持てた。」
保護者等懇談会
学生スタッフ
パネル展示への声
「化学科の卒業生です。ホームカミングデイはほぼ毎年参加しています。自分が所属していた研究室のパネル展示は興味深く、来るたびに内容が進化していて、後輩達の頑張りにいつも元気づけられるので、毎年楽しみにしています。」
「スタッフの学生に説明してもらったが、正直難しすぎてよくわからなかったが、素人の質問にも一生懸命説明してくれた。物質や実験の写真が綺麗だった。」
ー高校生
「高校生にも分かるように丁寧に説明していただき、とても興味がわきました。理学部のイメージが少し変わって、進路として考えてみたいという気持ちになりました。」
ー在校生の保護者
「ホームページの情報では分からない化学科の魅力が分かりました。」
「就職について心配していましたが、大学でいろいろサポートして頂けることが分かり安心しました。」
「息子は大学生活について何も話さないので、色々なことを聞くことができてよかったです。」
「子供を安心して預けられる大学だと安心しました。」
研究室紹介パネル展示も盛況